トレード成績 株式投資

いよいよ予想通りの調整入りか?

投稿日:2019年7月3日 更新日:

最近弱気の予想を続けているのですが、実際に相場が下落しても嬉しくありません。

ゼンも株を持っているのですから弱気の予想が当たれば損をするのですから。

ゼンの希望を言えばいつだって相場には上昇してほしいわけです。空売りはしてませんから。

しかし、「目先の相場は上がりますか?下がりますか?」と言われれば「今は下がりそうですね」という予想です。

1.ノムラシステムコーポレーション(3940)を利確

昨年12月上旬に取得し、さらに今年5月に買い増した当銘柄ですが本日利確しました。

当銘柄は割安、高配当、無借金という目安で取得したものの、取得後ズルズルと株価を下げてきました。

たまに自社ホームページ情報やIRで一時的に高騰することがありましたが700円前後で横ばいとなっていました。

しかし、先月末あたりから急騰を始め900円を超えてきました。

900円を超えたことにより配当利回りも高いとは言えず、割安感も薄れてきたことから今回利確することとなりました。

事業内容や財務健全性に問題はないため、また株価が下がってくるようであれば再取得も考えています。

2.本日の資産変動

7月2日:4,705,955円 (うち株式評価額3,324,300円)

7月3日:4,709,772円 (うち株式評価額3,145,500円)

前日比+3,817円

相場が下落した中でプラスに終えることができたのは上出来です。

ほとんどの銘柄が大きく下落することがなく、上記のノムラシステムが上昇したことによる影響が大きいです。

一方、アクリート(4395)が本日は大きく下落しています。

この銘柄とはいつお別れできるのでしょうか?

事業内容の面白さ、無借金という面はあるものの、割高感が強く、事業収入の安定性に欠けるところがあるため伸び悩んでいる様子です。

3.明日の相場予想

特に大きなニュースもなく、相場はあまり動かないと思いますが、2ヶ月くらいはジワジワと下げる展開になるのではないかと考えています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

株主構成を把握し今後の値動きを想定しよう!

 上場企業の株主構成は会社四季報に掲載されており、会社の株主構成をみると様々な情報を把握することができます。  今回は株主構成から得られる情報について解説します。 1.オーナー企業と他の上場企業の子会 …

no image

目先の予想を「強気」に変更

昨日予想した通り少し下落の相場となったため、目先の予想を強気にシフトします。 なぜこのタイミングで予想を返したかは、この記事の最後の方でお話ししましょう。 1.伊藤忠(8001)が自社株買いを発表 伊 …

no image

一時反発、ここから上がるか・・・

今日の相場は一時反発の上昇。 昨日、一昨日と下落してましたから、さすがに反発したようです。 そして、昨日一昨日を下げ止まったゼンの持株たちは、今日の上昇にも乗って上がってくれました。 1.本日の資産変 …

no image

主力株が急落して辛い週末

皆様今週もお疲れ様でした。 本日の指数は少し上昇しましたが、結局は相場はヨコヨコの動きだったと感じます。 それなのにゼンは主力株が急落したため損益がマイナスです。 1.本日の資産変動 8月22日:4, …

no image

明日も上がると思うのです

「月末は上がるんだぁ」と言い続けてきましたが、今日は何とか上がってきました。 NYダウは少し下げたのですが、為替が円安に振れたのが良かったのか今日は上げ相場でした。 ゼンとしては明日も上がってくれると …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円