その他

固定資産税

投稿日:

確定申告を進めているのですが 平成23年12月に建物を取り壊したお客様がいらっしゃいました。 いったん更地に戻して、その土地に息子さんがマンションを建てたそうです。 「売却ではないので、これといって税理士が出る場面はないなぁ」なんて思っていたのですが 確定申告の資料を見てみると おやおや?平成24年分の固定資産税がかかってる! 平成23年中には除却しているのに・・・ これはもしかしたら還付してもらえるんじゃ!? さて、そんな時はどうすればよいでしょうか? ①市役所に駆け込んで文句を言う ②税務署に駆け込んで文句を言う ③建物を取り壊した業者に文句を言う ④落ち着いて滅失登記をした日を調べる なんとなく正解がわかるかもしれませんが 正解は④です。 固定資産税は1月1日に不動産を所有している方に課税されます。 不動産を所有しているかどうかは登記で判断するので、 平成23年中に取り壊しても、滅失登記をしたのが平成24年1月1日以降であれば 平成24年分の固定資産税がかかってしまうのです。 もちろん、丸々1年分の税金がかかってしまいます。 したがって、とりあえず滅失登記がいつされたのか法務局に行って調べる。 それでもおかしい場合に①市役所に行きましょう。 このお客様も滅失登記されたのが平成24年3月になってしまっていたので 平成24年分の固定資産税がかかってしまったというわけです。 1月1日の所有者に課される税金には固定資産税以外にも 自動車税があります。 中古車ディ-ラ-が「12月中に車を売った方がお得」なんて言ってますが あれは自動車税がかかってしまうからなのです。 ただし、除却は12月中の方が良いのですが 売却の場合、固定資産税や自動車税の未経過分を売却価格に上乗せするので 絶対に損するというわけではないのです。

-その他

執筆者:

関連記事

no image

アフェリエイトに役に立つ本

「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト 」鈴木 利典

no image

お勧めのモバイルバッテリー

今回はゼンが愛用しているモバイルバッテリーをご紹介します。購入して2年間使用していますが、大満足の商品です。 1.環境 ゼンの所持品はスマートフォンとしてiPhone6と、タブレットのiPad min …

no image

住民税の特別徴収

特別徴収というのは、従業員の住民税を給与から天引きして、 会社や事業主が変わりに住民税を納付する方法を言います。 一方で市区町村から納付書が届いて自分で納付する方法は普通徴収といいます。 市区町村とし …

no image

税理士の提案する節税策を鵜呑みにしてはいけない

「うちの会計事務所は様々な節税ノウハウがあります」 という広告をよく目にします。 もちろん節税方法にはいろいろあるわけです。 奥様の給与は103万円なり130万円以内にしてもらうとか、 医療費の領収書 …

no image

別表四について

お客様からこんな質問を受けることがあります。 「損益計算書の利益に法人税率を乗じても、こんな法人税の額にはならないんだけど・・?」 法人税の出し方は「利益×法人税率」ということはご存じだと思います。 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円