トレード成績 株式投資

株 始めました

投稿日:2018年12月1日 更新日:

2018年11月から株式投資を始めました。
(口座開設自体は10月には完了してたのですが…)

預金に入れても0.01%しか利息のつかないこの時代…さらに追い討ちをかける仕事のストレス。

「もし1億円あったら今の仕事を辞めても生涯暮らせるのではないか」→「だったら早く1億円稼いで仕事辞めよう」という思考の元、1億円を稼ぐことを決意。

自営業の傍、出来そうな投資として株式を選択。
とりあえず口座開設し、無知のまま取引開始。

11月前半はチャートの見方もわからず、「なんとなく上がりそう」と思った銘柄を購入。 「最近CMよく見るから」4344ソースネクスト
「なんか銀行始めるらしい」3938LINE
どちらもビギナーズラックで値上がりし20万程度利益。

しかし…調子に乗ってツイッターで噂されてる銘柄をなんの躊躇いもなく購入。
20万損を出して、無事振り出しに戻る。

さらに欲が出て、空売りや信用買いを始める。
信用取引はレバレッジが効く分、利益も増えるが、損失も増える。
そして、あっという間に30万程度の損失確定orz

さて、12月からは心を入れかえ頑張ります。

色々調べていて投資家テスタさんのやり方、考え方に感銘を受ける。
とりあえずテスタ先生が投資を始めた頃からのブログがあったので、それを見ながら勉強しましょう。

そして、今のところのゼンの投資ルールは
・買値の10%を下ったら損切り
・購入は1銘柄10万程度にする→1万の損切りならストレスなくできる。勝率が上がってきたらレート上げましょう。
まずは勉強勉強。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

週末下げると来週が不安になる

数日連騰していた感もあり、本日は調整となった日本株相場。 ゼンとしては買った株は下がったが、売った株はいまいち下がらず悔しい気持ちです。 金曜日に下落すると、「来週は大丈夫かなぁ」なんて、週末もモヤモ …

no image

銘柄よりもタイミング

2月からの対策を練ってます。 ただ2月上旬は下落すると思っているので、バレンタインデーくらいまでは様子見する予定です。 あれ?下がるなら空売りしないの?と思われたかもしれませんが、現在ソフトバンクGに …

no image

6544ジャパンエレベーターサービスHD

こんにちは。週末お疲れ様でした。 今日は売り持ち越したファミマがなんと寄り前気配がストップ高になったり、ストップ安になったりで大慌て。 結局昨日の少し下で寄り付き、下げ上げした後は順調に下がってくれて …

no image

2018年12月まとめ

前半の負けを後半から猛烈に回収 日毎勝率 12月 9勝8敗 累計 16勝12敗 12月損益+548,693円 累計損益251,741円 集計してみると思ったより負けてなくてビックリ!イメージ1週間で1 …

株主構成を把握し今後の値動きを想定しよう!

 上場企業の株主構成は会社四季報に掲載されており、会社の株主構成をみると様々な情報を把握することができます。  今回は株主構成から得られる情報について解説します。 1.オーナー企業と他の上場企業の子会 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円