トレード成績 株式投資

ファミマは叩く!

投稿日:2019年2月1日 更新日:

ダウもヨコヨコ、日経もヨコヨコ。
2人ともどっちいきたいの?な相場でこんばんは。

昨日担ぎ上げられたソフトバンクGは多少調整したのでなんとか見れるくらいの含み損になりましたw

そして、今日調子が良かったのは6544ジャパンエレベーター。エレベーターの会社らしく株価も毎日上下が激しいのです。
そしてこの銘柄のホルダーは株価の千円単位を「階」と言います。
例えば、今日日中は1,800円代だったので「18階にいたねぇ」といいます。
しかし、終値は1,796円で「最後はやっぱ17階に降りてきたね」となります。

そしてこのジャパンエレベーターは15階に降りるとすぐ反転して上に向かいます。つまり、15階でボタンを押して待っている人がいるのです…。

さて、今日はヨコヨコの日経平均を頑張って支えていたのは9983ファーストリテ、6954ファナック、そして8028ユニー・ファミマ!

過去の株価やドンキホーテのTOB関係を踏まえても私の想定株価は11,600円くらいです。
そのため13,000円以上は売りと判断しています。そして今日も謎の上昇を見せたので売り入れておきました。

さて、本日深夜は米国雇用統計の発表だそうです。おそらく投資家の想定内の結果で株価には折り込み済みな感じと予想しています。
ただ決算発表も終盤に向かっており、好材料が何もない以上は株価は下がっていくのではと思っています。
しかし、一方では下がる下がると思っているうちは下がらないのではという不安もあります。

さて、どうなるでしょうか?

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

プラ転見えてきた-

今日は少しでも上がる予想でしたが外れてしまいまして申し訳ございません。 前日終値付近で寄り付いたものの謎の急落。 そして、後場に何とか戻ってきたものの、前日よりも上には行けずに引けでした。 そのため、 …

no image

連休前の思惑

日経平均もTOPIXもほぼ横ばい。 どうも相場の動きが変な感じで、上がったり下がったりを繰り返してますが、連休前に投資家が困惑しているためと感じています。 多くの投資家が「連休はリスク回避のために手じ …

no image

転換?押し目?

日経平均が21,500円を割って21,449円まで落ちてきました。 ある人は「これが暴落の始まりだぁ!」なんて言いますし、 ある人は「これは押し目だから大丈夫!」と言います。 どちらが正しいのかは結果 …

no image

理由のない下げ。時間差配当落ち?

本日は全体的に弱気な相場でした。 日経平均は前日比344.97円安の21,033.76円となりました。 しかし、これといった原因がないのが不気味です。 少し円高ではありますが大幅に為替が動いたわけでも …

no image

まだまだ下げそうな予感

本日の日本相場は下げ相場。 新興、小型は少し下げ止まっているが、全体としては厳しい相場でした。 ゼンも連日好調だったため、本日はさすがに下落に巻き込まれました。 1.本日の資産変動 7月30日:4,8 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円