トレード成績 株式投資

下落予想が当たっても嬉しくない

投稿日:2019年7月16日 更新日:

予想が的中して今日は下落相場。

予想が当たっても損しているので全く嬉しくありません。

さらに、ゼンの予想ではこの先もまだまだ下落し、日経平均は21,000円を再度割るのではないかと思っています。

1.本日の資産変動

7月12日:4,765,824円 (うち株式評価額2,935,600円)

7月16日:4,743,573円 (うち株式評価額2,912,550円)

前日比▲22,251円

共同ピーアール(2436)が調整し、ズーム(6694)が急落したことによりマイナスとなりました。

ズームの急落については目立った原因は見当たらず、ここまでじわじわと上昇していたため利確売りが出たのかと思われます。

2.明日の相場予想

引き続き弱気の予想です。

おそらく選挙が終わるまでは弱気の予想を続けると思います。

しかし、選挙前は株価が上がりやすいというアノマリーもあるそうですが、今回の選挙についてはどっちが当選してもマイナス要因しかないため、選挙の開票結果を受けて下落したところを逆張りする方が良いと考えています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

まだまだ上がって欲しいのですが

本日も日経平均は続騰の上げ相場でした。 もし先週末、含み損を抱えて損切りせずに踏ん張った方は、徐々に含み損が減って良い感じになってきたのではないでしょうか? まさにゼンはそんな感じです。 ただし、3月 …

no image

マザーズ爆上げ?

今日は日経平均、TOPIXは少し上昇しました。 一方、新興市場であるマザーズ指数は爆上げ。 主な原因はここ数日上昇を続けているそうせいグループ(2295)の影響と思われます。 正直、こういった特定銘柄 …

no image

日経上がるもゼンに得なし

日経上がりましたよこんばんは。 ゼンは日経落ちろ論者なので売りを多めに持っています。日経上がると含み損が増えるのです。 おまけに今日はゴールドマンサックスさんのレーティング情報にやられました。 280 …

no image

続落辛いです

今日も相場は下落ムード。 日経平均は21,402円と前日比0.93%の下落。 さらにマザーズは914.59円と前日比2.78%の下落となりました・・・。 皆様も正直しんどい状況だと思います。 東証1部 …

no image

3連勝

もうすぐ12月のマイナスが取り戻せるかな、こんばんは。 今日は大型IPOの9434ソフトバンクの上場日。 公募価格1,500円は下回るとの予想はいかに…。 終値1,282円orz 14.5%も元本割れ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円